ホームケア

home care

どうして鼻水・鼻詰まりが起こるの…

鼻水・鼻詰まりがある

鼻水や鼻詰まりがあると、赤ちゃんは大人以上に呼吸が苦しいものです。「鼻水くらい大丈夫」と軽視せずに、鼻水をこまめに取るケアをていねいにしてあげましょう。

考えられること

鼻腔が狭く、鼻の粘膜の反応が敏感なため
赤ちゃんの鼻の粘膜は敏感なため、ウイルスや細菌感染、アレルギー物質によって鼻水が出やすくなります。また、大人よりも鼻腔が狭いため、鼻詰まりも起こしやすいのです。

【気をつけること】
1.鼻水が出ている量に注意してください
鼻水がたくさん出ているときは、鼻詰まりを起こして呼吸が苦しくなり、おっぱいやミルクが飲めなくなります。少しでもラクにしてあげるために鼻水はこまめに取ります。

2.ほかの症状がないかを全身を観察してください
鼻水が出ているときはウイルスや細菌に感染しているかもしれません。鼻水や鼻詰まりに前後して、発熱や下痢、嘔吐などが続くこともあるので、全身をよく観察しましょう。

ケアのポイント

1.鼻吸い器などで鼻水を取ってあげます
鼻水が詰まる前に、はな吸い器や綿棒などでこまめに取ってあげましょう。温めたタオルを鼻にあてると取れやすくなります。

2.部屋を加湿するなど室内環境を整えます
空気が乾燥すると鼻詰まりがひどくなるので、洗濯物を室内に干したり、加湿器を利用するなどして部屋を加湿しましょう。たばこの煙は鼻の粘膜を刺激して鼻水が出やすくなります。家族は禁煙してください。

3.おっぱい・ミルクは数回に分けて与えます
鼻水や鼻詰まりがあるときは、苦しくて、おっぱいやミルクが飲みにくくなくなります。無理に1度に与えずに何回かに分けて授乳しましょう。授乳は鼻水を取ってから与えてください。

4.こまめに水分補給をします
鼻水がたくさん出ると、それだけ体内の水分が奪われます。とくに発熱がある場合は脱水症状に注意してください。鼻水をやわらかくするためにもこまめに水分補給をしましょう。

診療日のご案内

来院予約について